スペアミントの挿し木の一番最初の記事は
こちらです。
以前からミント系は挿し木が簡単だと言っていましたが、
本日ようやくそれを証明することが出来ました。
日向土の培地に挿していたスペアミントですが、
ひっこ抜くとこのように発根しているのが確認できました。

ただし上のほうは挿し木をしたときと大して違いはありません。

こんな感じでまだ育っているという気配はありませんが、
発根さえしてくれればとりあえず怖いものはないでしょう。
早速ポットに植えつけました。

もともとは水耕栽培のための挿し木だったのですが、
スペアミントも収穫が大きくなりすぎました。
しばらくはポットでぐだぐださせておいて、
いずれ手持ちのスペアミントがなくなったら改めて水耕栽培で葉っぱを増やす計画です。
商売にしているとか、大人数で飲むならともかく
一人では一鉢育ててもスペアミントは消費しきれないのです。
PR