こちらとしては一番大きな期待を寄せているステビアの挿し木ですが、
いまだに良い報告は出来ないでいます。
現在は挿し木の数を増やしてこんな感じで経過を見守っています。

右奥が挿し木をしてから二十日以上経っていますが、いまだに発根が確認できません。
こうなるともはやあきらめるしかないのでしょうか。
とりあえず緑のうちは指しておくつもりですが、あきらめも肝心かもしれません。
手前と左奥は新たに指したものですが、かれこれ一週間近くの時間が経過しています。
とりあえず後一週間ほどしたら一度確認してみるつもりですが、
何とか一つでも根を生やしてほしいものです。
もともとのステビアも大きくないので挿し穂を取れる量にも限界があります。
ここらでうまく行かないならばいっそのこと鉢植えのステビアそのものを
水耕栽培に移行することも考えています。
PR