収穫済みのカモミールも多少は増えたので一度ハーブティーにして飲んで見ます。
こちらが収穫後天日干ししたカモミールです。

物によっては花びら部分がバラけているものもありますが、
気にせずカップに放り込みます。

私のカップはかなり大きいので十粒ほど入れました。
普通はこの半分くらいでいいらしいので参考にしてください。
後はここの熱湯を入れて蒸らします。

この段階ですでに色が濃く出ているのがわかるでしょうか。
理由は良くわかりませんが、花粉の黄色が溶け出しているのではないかと思われます。
それはともかくこの段階で花びら部分がかなりバラけます。
そのままでは飲みにくいのでこういうものを用意しました。

最初から茶漉しを用意して置けばよかったのですが、
この段階でそれをいっても仕方ありません。
とにかく花びらをすくって出来たものがこちらになります。

色合いも鮮やかなカモミールティーの出来上がりと言うわけです。
香りは確かにりんごのような感じで、アップルティーに似ているように感じます。
ただ味わいと言うか、コクというか、そういったものはあまり感じられません。
やはり香りを楽しむお茶と言うイメージですね。
このあたりも飲みなれてくれば評価が変わるかもしれませんが、
とりあえず心を落ち着けるためにもカモミールティーを飲んでみます。
PR