ローズマリーというとハーブの中でも有名なものの一つでしょう。
自分も後先考えずに名前で買ってしまいました。
現状はこんな感じです。

とても元気とはいえませんが、ハーブとしての使い道に困っているので
今ひとつしっかり育てようと言う気が起こらずに
惰性で鉢を置いていると言うのが本当のところです。
それでもすでに数年経過しているので根元のほうはそれなりの貫禄です。

なんだか山に生える杉のような印象ですが、
本来ならもっと大きくなっていてもおかしくないのだから自慢にもなりません。
今年は挿し木を試して、その後は水耕栽培にもチャレンジするつもりです。
ローズマリーの水耕栽培は難易度が高いと言うし、
それなりにやりがいがあるのではないでしょうか。
もっとも保険として元の株は残しておくつもりですが、
それはともかく今年の目標はローズマリーの使い道を考えることです。
一応ハーブティーも出来なくは無いらしいので
一度作って報告したいと思っています。
PR