室内の水耕栽培で育てているスペアミントですが、面白い状態の物が見つかりました。
まずは比較ですが、普通のスペアミントはこんな感じです。

一方面白いスペアミントはこんな感じです。

それぞれ真上から写真を撮ったのですが、違いがわかるでしょうか。
最初のは葉っぱが90度ずつ傾いて葉をつけていますが、
下のは60度ずつ葉っぱをつけています。
そのため真上から見ると6枚の葉っぱが見えるわけです。
どれほど珍しいことなのかわかりませんが、ちょっと面白いので記事にしてみました。
ところで茎のほうも面白くてこんな感じです。

ぐるりとねじれているのがわかるでしょう。
このおかげで収穫できる葉っぱの量が増えているように感じます。
この茎は普通に収穫するのももったいないように感じますが、
かといって挿し木で増やすほどのこともないと思うし、
これからどうするか思案中です。