どうもうまく育ってくれないステビアですが、
ほとんどが枯れてしまって現在残っているのは二株だけです。
まずは根だしに成功した小さな株ですが、今の様子がこちらです。

見て分かるとおりほとんど大きくなっていないように感じますが、
これでも新しく芽が出て育っているのです。
ただあまりに成長が遅いためにいつまで経っても小さいのですが、
これでもステビアの希望の一つには違いないので大事に育てています。
ただ夏の暑さに耐え切れるのか疑問ではありますが。
もう一つはポットに挿した株で、こちらも新しく芽が出始めました。

やっと芽が出た段階なのは同じですが、
こちらのほうがやや成長が早いように感じます。
ただ果たして自分で根を出して成長しているのか分からないので、
ある程度のところで枯れてしまう可能性は考えられます。
これがステビアの現状ですが、
やはりきちんと挿し木を成功させないと苦労ばかりが増えると言う感じですね。
これでは収穫など到底おぼつかないので、
今は枯れないように見守るののみです。